スポンサーリンク
プログラムの自動化で、「処理結果の通知や処理ファイルをメールで受信したい!」と思うことはありませんか?
また、実行した後に「メールプログラムが動いたかどうか確認したい」と思うことはありませんか?
心当たりのある方には、この記事が参考になるかもしれません。「vbscriptでGmailを送信し、実行ログをファイルに書き込むプログラム」についてお話したいと思うので、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
プログラム作成のきっかけ
私には、自宅で定期的に動作しているプログラムがあります。
そのプログラムでは処理結果をファイル出力しているのですが、当初はプログラムを動かしているPCでしか確認することができませんでした。
処理結果が「正常終了」したのか、それとも「エラー/異常終了」したのか、通知を貰って確認したいという思いと、処理結果のファイルを外出時でも確認できるようにしたいという思いから、新たに「vbscriptでGmailを送信し、実行ログをファイルに書き込むプログラム」を作成することになりました。
準備
Gmailアカウントを利用する場合は「アプリ パスワード」をあらかじめ取得する必要があります。
下記リンク先のサイト様に、取得方法などがわかりやすく丁寧にまとめられています。やり方がわからない方はもしよければ、そちらを参考にしてみて下さい。
-
smtp.gmail.comを使ってメール送信するための設定方法
hoge
続きを見る
プログラム
次のVBSのバッチファイルを用意します。
ファイル保存時は文字コードが"SJIS"か"ANSI"になっていることを確認しましょう。
このプログラムでは添付ファイルが2つあることが前提となっていますが、必要に応じて変更して下さい。
batファイルを作ってVBSを実行する手もあると思います。
「on error resume next」、「on error goto 0」のコメントを外してもいいかもしれません。
メール送信するプログラム
処理結果の通知や処理ファイルをメールで受け取るためのプログラムは下図のようになります。
Option Explicit
Const vbHide = 0
'/*****************************/
'カレントディレクトリのパス
'------------------------------
Dim Fso : Set Fso = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim Fn : Fn = Fso.getParentFolderName(WScript.ScriptFullName)
'/*****************************/
Dim LenDyyyy : LenDyyyy = Len("yyyy")
Dim LenDmm : LenDmm = Len("mm")
Dim LenDdd : LenDdd = Len("dd")
Dim LenThh : LenThh = Len("hh")
Dim LenTmm : LenTmm = Len("mm")
Dim LenTss : LenTss = Len("ss")
Dim StrNow : StrNow = Now()
Dim StrYYYYMMDDhhmmss
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Year(StrNow)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Month(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Day(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Hour(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Minute(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Second(StrNow) ,2)
Dim StrTemp : StrTemp = Replace(StrYYYYMMDDhhmmss, "/", "")
StrTemp = Replace(StrTemp, " ", "")
StrTemp = Replace(StrTemp, ":", "")
Dim Dyyyy : Dyyyy = Left(StrTemp, LenDyyyy)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenDyyyy + 1)
Dim Dmm : Dmm = Left(StrTemp, LenDmm)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenDmm + 1)
Dim Ddd : Ddd = Left(StrTemp, LenDdd)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenDdd + 1)
Dim Thh : Thh = Left(StrTemp, LenThh)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenThh + 1)
Dim Tmm : Tmm = Left(StrTemp, LenTmm)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenTmm + 1)
Dim Tss : Tss = Left(StrTemp, LenTss)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenTss + 1)
Dim Dyy : Dyy = Mid(Dyyyy, 3)
Dim FormatNowTime
FormatNowTime = Dyy & "" & Dmm & "" & Ddd & " " & Thh & ":" & Tmm & ":" & Tss
'/*****************************/
Dim mailTo
mailTo = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx@gmail.com" '【要変更】TO(送信先)
Dim mailSubject
mailSubject = "【件名】テストメールの送付について" & "(" & FormatNowTime & ")" '【要変更】件名
Dim mailTextBody
mailTextBody = "【本文】○○さん お世話になっております。" & vbCrLf & "こちらは本文です。" & vbCrLf & "宜しくお願いします。" '【要変更】本文
Dim mailAttachment01
mailAttachment01 = Fn & "\" & "THELIST.txt" '【要変更】添付ファイル01
Dim mailAttachment02
mailAttachment02 = Fn & "\" & "THELIST.xlsx" '【要変更】添付ファイル02
'/*****************************/
Call SendMail(mailTo, mailSubject, mailTextBody, mailAttachment01 ,mailAttachment02)
Sub SendMail(strMailTo, strMailSubject, strMailTextBody, strMailAttachment01, strMailAttachment02)
Dim objMail
Set objMail = CreateObject("CDO.Message")
Dim strMailFrom '名前付けられる '"姓 名 <xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx@gmail.com>"
strMailFrom = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx@gmail.com" '【要変更】FROM(送信元)
Dim sendusername '名前付けられない
sendusername = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx@gmail.com" '【要変更】アプリパスワードを取得したアカウント(私は送信元と同じ)
objMail.From = strMailFrom
objMail.To = strMailTo
objMail.Subject = strMailSubject
objMail.TextBody = strMailTextBody
Dim objFS
Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
If objFS.FileExists(strMailAttachment01) = True Then
objMail.AddAttachment(strMailAttachment01)
End If
If objFS.FileExists(strMailAttachment02) = True Then
objMail.AddAttachment(strMailAttachment02)
End If
Const strConfigurationField ="http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/"
With objMail.Configuration.Fields
.Item(strConfigurationField & "sendusing") = 2
.Item(strConfigurationField & "smtpserver") = "smtp.gmail.com"
.Item(strConfigurationField & "smtpserverport") = 465
.Item(strConfigurationField & "smtpusessl") = true
.Item(strConfigurationField & "smtpauthenticate") = 1
.Item(strConfigurationField & "sendusername") = sendusername
.Item(strConfigurationField & "sendpassword") = "hogehoge" '【要変更】アプリパスワード
.Item(strConfigurationField & "smtpconnectiontimeout") = 60
.Update
End With 'objMail.Configuration.Fields
on error resume next
objMail.Send
Dim strMessage
if Err.Number <> 0 then
strMessage = Err.Description
else
'/*****************************/
strMessage = "送信完了"
Dim objFS02 : Set objFS02 = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim Fn02 : Fn02 = objFS02.getParentFolderName(WScript.ScriptFullName)
Dim OutPutLogVbsFullPath
OutPutLogVbsFullPath = Fn02 & "\" & "OutPutMailSendLog.vbs"
Dim ObjWSH
Set ObjWSH = CreateObject("Wscript.Shell")
ObjWSH.run "cmd /c " & OutPutLogVbsFullPath, vbHide
'/*****************************/
end if
on error goto 0
Set objMail = Nothing
End Sub
実行時の日時をテキストファイルに追記していくプログラム
実行ログをファイルに書き込むプログラムは下図のようになります。
'------------------------------------------------------------------------
'変数定義
'------------------------------------------------------------------------
Dim filename : filename = "SendMailLog"
Dim extension : extension = ".txt"
'------------------------------------------------------------------------
'カレントディレクトリのパス
'------------------------------------------------------------------------
Dim Fso01 : Set Fso01 = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim Fn01 : Fn01 = Fso01.getParentFolderName(WScript.ScriptFullName)
'------------------------------------------------------------------------
'処理
'------------------------------------------------------------------------
'MsgBox("01")
'------------------------------------------------------------------------
'ログファイルが存在する 場合:True
'ログファイルが存在しない場合:False
'------------------------------------------------------------------------
Dim Fso03 : Set Fso03 = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim Fn03 : Fn03 = Fso03.FileExists(Fn01 & "\" & filename & extension)
'------------------------------------------------------------------------
'ログファイルが存在しなければ作成する:
'------------------------------------------------------------------------
If Fn03 = False Then
'------------------------------------------------------------------------
'MsgBox("02")
'ログファイル作成
'------------------------------------------------------------------------
Dim Fso04 : Set Fso04 = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim Fn04 : Set Fn04 = Fso04.CreateTextFile(Fn01 & "\" & filename & extension)
Fn04.Close
'Set Fso04 = Nothing
'Set Fn04 = Nothing
'------------------------------------------------------------------------
'5秒間停止する
'Dim objWsh
'WScript.Sleep 5000
'------------------------------------------------------------------------
End If
'------------------------------------------------------------------------
'出力処理
'------------------------------------------------------------------------
Dim LenDyyyy : LenDyyyy = Len("yyyy")
Dim LenDmm : LenDmm = Len("mm")
Dim LenDdd : LenDdd = Len("dd")
Dim LenThh : LenThh = Len("hh")
Dim LenTmm : LenTmm = Len("mm")
Dim LenTss : LenTss = Len("ss")
Dim StrNow : StrNow = Now()
Dim StrYYYYMMDDhhmmss
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Year(StrNow)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Month(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Day(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Hour(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Minute(StrNow) ,2)
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & "/"
StrYYYYMMDDhhmmss = StrYYYYMMDDhhmmss & Right("0" & Second(StrNow) ,2)
Dim StrTemp : StrTemp = Replace(StrYYYYMMDDhhmmss, "/", "")
StrTemp = Replace(StrTemp, " ", "")
StrTemp = Replace(StrTemp, ":", "")
Dim Dyyyy : Dyyyy = Left(StrTemp, LenDyyyy)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenDyyyy + 1)
Dim Dmm : Dmm = Left(StrTemp, LenDmm)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenDmm + 1)
Dim Ddd : Ddd = Left(StrTemp, LenDdd)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenDdd + 1)
Dim Thh : Thh = Left(StrTemp, LenThh)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenThh + 1)
Dim Tmm : Tmm = Left(StrTemp, LenTmm)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenTmm + 1)
Dim Tss : Tss = Left(StrTemp, LenTss)
StrTemp = Mid(StrTemp, LenTss + 1)
Dim FormatNowTime
FormatNowTime = Dyyyy & "年"
FormatNowTime = FormatNowTime & Dmm & "月"
FormatNowTime = FormatNowTime & Ddd & "日"
FormatNowTime = FormatNowTime & Thh & "時"
FormatNowTime = FormatNowTime & Tmm & "分"
FormatNowTime = FormatNowTime & Tss & "秒"
'MsgBox(FormatNowTime)
Dim LogContents : LogContents = "log_" & filename01 & "_" & FormatNowTime
'------------------------------------------------------------------------
'ログファイル追記
'------------------------------------------------------------------------
Dim Fso05 : Set Fso05 = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim Fn05 : Set Fn05 = Fso05.OpenTextFile(Fn01 & "\" & filename & extension, 8, True) '2の場合上書き、8の場合追記
Fn05.WriteLine(LogContents) 'Writeの場合:改行なし、Writelineの場合:改行あり
'------------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク
実際にプログラムを実行した際の様子
1.下の画像のようなファイルがあり、そのうちのSendMail.vbsを実行する。
2.メールが送信される。画像ではTOを自分宛てにしていたため、きちんと受信できていることが確認できる。
3.ログファイルが出力される。
備考
メールプログラムは、実行する前にFROMとTOを自分宛てにし、送受信されることを確認するようにするといいでしょう。
参考サイト/関連サイト
EXCEL VBAでメール一括配信!添付ファイルも付けられるよ その2
VBAでGmail送信!CDOを活用してメールを操作する方法
VBAでメール送信する(CDO:Microsoft Collaboration Data Objects)|VBA技術解説
Windows 標準の CDO.Message で(GmailまたはYahoo!メールを使って)簡単にバッチ処理からメールを送る : GINPRO / SQLの窓と銀プログラマ
smtp.gmail.comを使ってメール送信するための設定方法
雑記
近頃は環境的にもで経済的にも良い暖房器具として、湯たんぽに注目が集まっています。
少し前までは湯たんぽというと昭和の懐かしいアイテムという印象が強かったのですが、現在はいろいろな素材や機能にこだわった湯たんぽが作られ、市場に出回っています。
昔ながらの湯たんぽはもちろん、充電式の湯たんぽや電子レンジで温められる湯たんぽなど、誰でも安全に、簡単に使いこなせる湯たんぽがたくさんあります。
素材に着目すると、金属製の湯たんぽはレトロな雰囲気が人気なだけでなく、直火で温めることができて熱伝導率が良く、長時間温かさを維持できます。最近多く見られるプラスチック製やゴム製の湯たんぽはお手入れが簡単にできるという点で若者に好まれています。
湯たんぽは空気の乾燥も防げたり、ストーブなどと比べて火事の心配がなかったりする他、災害時にも暖を取りやすいなどのメリットがあります。
これから本格的な冬を迎えるにあたって、湯たんぽデビューを考えてみてもいいかもしれません。
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
この情報が誰かの役にたてれば幸いです。