-
-
【簡単!画像あり!GAS利用】手動でToDoを表で管理し、自動メールでリマインドする[No109]
新しいことに挑戦すると日々のタスクも増えてしまいます。ついつい忘れて続かなく三日坊主になってしまった経験が誰にでもあるのではないかと思っています。 タスクがある日は、自動でリマインダ ...
-
-
GASでスプレッドシートの表の項目とその値を連想配列にして操作する[No108]
GAS(Google Apps Script)でスプレッドシートの表の1行目の項目と、任意行数の値をペアにして扱う方法を紹介します。 "1行目の項目名"を「キー」、扱いたい行の値を「 ...
-
-
GASで為替レート(為替相場など)が指定した条件を満たしたときにメール通知[No107]
米国株投資を外貨決済で行うために、出来るだけお得にドルを調達し持っておきたいところです。 毎日、為替相場(為替レートなど)でドル 円(USD-JPY/USD/JPY)をGoogle ...
-
-
GASで特定時間に自動実行するようにトリガーをセットする(正規表現で月・日・曜日で範囲指定)[No106]
タイトルの通りです。プログラムと設定方法を紹介します。 Google Apps Scriptの用意 Google Apps Script(GAS)の用意 function setTr ...
-
-
日本円をドルにしてから日本円に戻した場合の為替差益の早見表[No105]
自分用に日本円をドルにした後に、ドルを日本円に戻した場合の金額の差額を一覧にしました。 ご利用される前にご自身でも正しいかご確認ください。 算出式 為替相場・為替レートで1ドル127 ...
-
-
GASを用いてキーワードが含まれるスプレッドシートの表の行内容を抽出し転記する[No104]
処理内容について スプレッドシートの任意のシートで任意の行にあるキーワードが含まれていたら、そのキーワードが含まれている行を別のスプレッドシートに抽出し転記する。今回の例では、既存の ...
-
-
サクラエディタで『前回と同じ文字コードを使いますか?』の確認を消す方法[No103]
サクラエディタでファイルを開くと下図のように確認を求められることがあります。今回は、何故確認されるのか、確認メッセージ(警告)を消す方法について紹介します。 ーーー ウィンドウ名:文 ...
-
-
【動画付き解説】スプラトゥーン3 ヒーローモード 0406 押し寄せる価値と向き合う、本質と技芸の舞台。[No102]
スプラトゥーン3が楽しい今日この頃、約1日クリアに時間を要したステージがありましたので、攻略するためのコツを紹介します。紹介するステージは「押し寄せる価値と向き合う、本質と技芸の舞台 ...
-
-
任意ファイルの存在の有無によって、処理を分岐させる方法[No101]
任意のファイルがある場合、ない場合で異なる処理を行う手順について紹介します。VBScript、Batを用いて実装しています。 プログラムの紹介 Step1:任意のファイルを作成する ...
-
-
Steam Deckの予約時風景と、予約後に変更をおすすめする項目について[No100]
Steam Deck 256GBを予約しました。64GB、256GB、512GBとバリエーションがありどれにしようかすごく悩みました。 検討の末、後々windowsをデバイスにインス ...